Warning: Constant TRUE already defined in /home/carsateilife/the-badminton.com/public_html/wp-content/plugins/amazon-associates-link-builder/plugin_config.php on line 114
バドミントンウェアの選び方 | バドミントン情報集結!バドミントンをもっと好きになる「THE BAD」バドミントン情報集結!バドミントンをもっと好きになる「THE BAD」

ページコンテンツ

スポーツを始めるときにはまず形からという人も多いものです。
または、かっこいいユニフォームに憧れたり、かわいいウェアを着たいという願望もあるかもしれません。

スポーツ競技にとって、それほどにウェアというものは重要です。

スポンサーリンク

バドミントンウェアとテニスウェアの疑問

バトミントンを始めようという時も、まずはウェアからそろえてみましょう。バトミントンウェアを選ぶ時の疑問として、テニスウェアと一緒ではいけないのか、というものがあります。

イメージではよく似ていても実際には少し違いがあるので注意してください。テニス、バトミントンの各協会が定めた認定ウェアというものがあり、公式の試合などでは着用が義務付けられます。あくまでも公式の試合なので、練習の際などは気にする必要はありませんが、一般的にテニスは少し派手で奇抜なものでも認定されています。


しかし、バトミントンの場合はオーソドックスな形、色で、襟、袖があるものが多いようです。それでもオリンピック女子などでは袖なしや赤や青、かなり丈の短いワンピースタイプで出場したことがあるので、時代とともに変化していっていることは事実のようです。

バドミントンウェアの選ぶポイント

どんなスポーツにも共通することですが、バトミントンウェアを選ぶポイントも、動きやすく、汗を吸収して乾きやすい、蒸れにくい、軽いことなどがあります。

バトミントンは羽が風の影響を受けやすいため基本室内競技になります。空調などでも風が起きるため、閉め切った体育館がかなり暑くなっているということも考えられます。

動きもコートの中を激しく移動しますので、かなり汗をかくスポーツなのです。

そのため、汗を吸収して乾きやすい、かつ丸洗いができて洗濯に強い素材であることが求められます。

女性の場合は、ウェアが汗で濡れると下着が透けて見えてしまうことがあります。気になる場合は、ウェアの色やアンダーウェアを工夫することなどが必要です。最近ではスポーツブラにも速乾性に優れ、消臭効果がある素材で作られたものがあります。

 

また、バトミントンは中腰の姿勢で飛んでくる羽に対して素早い移動が必要です。足を少し開いた姿勢を取りますので、ひざ周りや太ももにまとわりつくような形のウェアは動きを妨げます。膝よりも上のショートパンツや、女性ならば短いスカートにインナースパッツが付いたものが主流になっています。

動きやすさはもとより、汗をかいたときにもパンツのラインが見えないので、スパッツの上に重なるスカートの意義は大きいように感じられます。

実際には練習であれば基本何を着ても問題はないので、動きを妨げず快適な物を選べばいいのです。色や形、ブランドなど、好みのものをチョイスして練習に励みましょう。

問題は試合などに参加する場合です。試合ではウェアにも規定がある場合があり、練習で着ていたものが必ずしも着られるわけではありません。メーカーのロゴの大きさなどに規定があったり、襟付きのシャツが必要な場合もあります。

また、規定には試合相手や観客に不快感を与えないようにする必要があり、運動用ウェア、シューズを着用することとなっています。白であれば特に指定はないのですが、色付きのウェアを着る場合には競技の品位を保つために日本バトミントン協会の審査に合格した者を着用することとなっています。

審査合格品はウェアのカタログなどで確認することもできますので、事前にチェックが必要です。ただし、これは大きな大会でのルールなので、地域のバトミントン大会などではそこまで厳密には決められていないことがほとんどでしょう。疑問がある場合は、参加する大会本部などに問い合わせてみるのが一番です。

 

スポーツは極めれば極めるほどに、ちょっとした違いがパフォーマンスに大きな影響を与えやすくなります。

 

ウェアもまた、着慣れないものや新しい素材や形のものではいつもと感覚が違ってくる、といったこともあります。ベストの状態で挑むためには、練習の時からきちんとしたウェアを着用することも重要です。

 

アンダーウェアなど細かい所にこだわる事で更に幅が広がる

ウェアの種類にはたくさんのものがありますが、基本はポロシャツ、Tシャツ、短パンやスコートになります。ソックスやアンダーウェアにもこだわることで、実力が十分に発揮されプレーの幅が広がります。

また、本格的なアスリートとしてトレーニングを積む人の中には、インナーに筋肉の動きを助け、素早い動きや持久力を持続させるような働きを持つ機能を持たせたスポーツインナーを利用している人もいます。

決められたルールの中で、いかに自分にとって動きやすく、快適に着こなせるウェアがあるか常に探し求める姿勢が大切です。自信を持ってプレーするにはウェアも大きなポイントになることが理解していただけたでしょうか。

ウェアの種類と重要性については、バトミントンに真剣に取り組めば取り組むほど身をもって理解し、実感していくはずです。少しづつ工夫をしていくことで自分なりのスタイルを確立していきましょう。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

バドミントン初心者の方へ

バドミントンゲームの流れ

バドミントン初心者きほん

バドミントンに必要な道具

初心者におすすめラケット

ピックアップ記事

  1. バドミントンラケットの握り方と振り方

    どのスポーツでも体の動かし方がスポーツをする中で、とても重要な要素のひとつとなります。 「小さ…
  2. イースタングリップの持ち方とポイント

    バドミントンを始める時にはラケットの持ち方が重要となります。 友人同士で遊び感覚でバドミントン…
  3. 「ロブの打ち方」とポイント練習メニュー

    ロブ(ロビング)とは ネット付近に落ちてきたシャトルを相手のコートの奥まで打ち上げるショットです。…
  4. 「ヘアピンの打ち方」とポイント練習メニュー

    ヘアピンとは バドミントンのヘアピンはスマッシュなどの大技ではありませんが、こちらもバドミントンを…
  5. バドミントンに必要不可欠な体力

    バドミントンは過酷な競技です。 試合になるとスマッシュ、レシーブといった激しい動作を2時間以上…
  6. ウエスタングリップの持ち方とポイント

    バドミントンをする時に覚えておきたいのが、グリップの持ち方です。 持ち方によって、シャトルを打…
  7. 素振りを制する者はバドミントンを制す

    スポーツはイメージトレーニングが重要です。 陸上短距離のスタートダッシュ、スキージャンプの踏み…
  8. ドロップとカットのコツ

    バドミントンは頭脳戦のスポーツです。 ラリーでいかに相手の読みの裏を突くか。 長いゲーム…
  9. バドミントン 守備の要 レシーブ

    バドミントンにおいて、レシーブは守備の要です。 相手からのスマッシュを確実に拾って失点を防ぐ。…
  10. フットワークがバトミントン上達の近道「フットワークの知識とポイント」

    バドミントンがなかなか上達しなければ試合をしてみても、いつも負け続けになってしまいます。 それ…

基礎知識「バドミントン」

  1. バドミントンをする時に覚えておきたいのが、グリップの持ち方です。 持ち方によって、シャトルを打…
  2. どのスポーツでも体の動かし方がスポーツをする中で、とても重要な要素のひとつとなります。 「小さ…
  3. バドミントンを始める時にはラケットの持ち方が重要となります。 友人同士で遊び感覚でバドミントン…
  4. バドミントンのドライブは、ネットの高さギリギリにシャトルを打ち、床(コート)と平行に飛ぶスピードのあ…
  5. バドミントン基礎知識 バドミントンの基礎知識を紹介します。基礎知識とはバドミントンを始める前に知っ…

バドミトンサークル・クラブ紹介【全国】

  1. 東京のバドミントンクラブを紹介「BASARA」

    東京で活動をしているバドミントンクラブ。2018年から活動を開始したバドミントンクラブみたいです。「…
  2. 大阪のバドミントンサークルを紹介「パステルカラービギナーファースト」

    パステルカラーは大阪市内で活動している「パステルカラー ビギナーファースト」バドミントンサークルです…
  3. 東京のバドミントンサークルを紹介「ぽかぽかサークル」

    東京で活動をしているバドミントンサークル。長く活動しているだけあり、規約などもしっかりとしていますね…
ページ上部へ戻る